歯科講演会開催
2017年04月24日(月)
日本歯科大学教授・口腔リハビリテーション多摩クリニック院長:菊谷武先生による、歯科講演会を開催しました。
菊谷先生は、テレビや新聞、雑誌、書籍などでもご活躍されており、今回は生でとても貴重なお話を伺うことができました。
「1日1回だけ歯磨きをするとしたら、いつ行いますか?」「入れ歯は外して、ブラシで洗っていますか?」「1日にどれくらいの唾液が出ていると思いますか?」「ゴクンと飲み込んだ後、息を吸いますか?吐きますか?」
口腔内には汚い細菌がたくさんいること・歯磨きの大切さ・寝ている間に細菌がたくさん増えること・口腔ケアが肺炎やインフルエンザの予防になること・・・など様々なことを教えて頂きました。
今回の講演会は、ご家族やケアマネージャーの方々にもたくさん参加して頂きました。
ご利用者様も先生の質問に答えたり、頷いたり、メモを取ったり、、、熱心に参加されていました。
講演会の最後に、大正舎で行っている口腔体操を全員で行いました。いつもより一段と力の入った口腔体操でした。
わかりやすい言葉で、丁寧に楽しくお話して頂いて、スタッフもとても勉強になりました。
大正舎では、今後もしっかりと口腔機能訓練を継続していきたいと思っております。
講演会の翌日、、、
「早速歯医者さんの予約をしました」「入れ歯を外した後、入れ歯だけではなくて口の中もきれいにしなくてはいけないんですよね?」「昨日は参加できなかったけど、どんなお話だったんですか?」とご利用者様からたくさんの声が届いております。
菊谷先生、ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。